笑点を卒業の林家木久扇の経歴。噂になってる後任の笑点メンバーとは。

 

 

人気番組の「笑点」で
大人気の林家木久扇師匠が
2024年3月で笑点を卒業されるそうです。

 

落語の世界では
間の抜けたキャラクターを
与太郎」と呼ぶそうですが

長年、与太郎役として
笑点で大活躍でした。

 

筆者もまた
そんな木久扇師匠が
大好きで、たまに笑点をみては
木久扇師匠に笑わせてもらっていました。

 

なんと木久扇師匠は54年
笑点に出演していたそうです。

 

この記事を読んでいただいている
多くの読者さんが
生きてきた時間より長い年月を
笑点に出演されていることと思います。

 

そんな笑点は1966年から
放送されているそうなので
2024年で58年になるんですね。

 

これまたご長寿番組ですが
木久扇師匠は
初期メンバーではないんですね。

 

そんなことも含めて
この記事では

木久扇師匠の経歴
卒業の理由
そして、次の笑点のメンバーになると
ウワサされている方々について
深掘りし、ご紹介してまいります。

 

スポンサーリンク

笑点について

 

冒頭にも書いた通り
笑点は1966年から放送されています。

 

この記事を読んでいる人は
多くの人がご存知であると思いますが

現在は、日本テレビ系列の
日曜日夕方17:30から放送されている
寄席風のバラエティ番組です。

 

日曜の夕方ということもあり
現在でも視聴率が高く

視聴率ランキングで見ても
上位にランクインしています。

 

笑点メンバーの写真
出典:『笑点』HPより

 

放送開始当時は
カラーテレビの普及率が
1%にも満たない時代だったそうですが

笑点は初めから
カラーで放送されていたようです。

こんな話からも
長い歴史を感じますね。

 

まだカラーテレビが普及していない時代。
筆者にとっては考えられないですし

時代の進化を感じるとともに
そんな時から活躍していた
木久扇師匠の凄さに尊敬ですね。

 

 

そして有名な笑点のテーマ曲にも
逸話があって

 

初めはジャズのオーケストラ形式で
録音されていたが

クラクションの操作ミスによって
「パフ」というおかしな音が
入ってしまった。

これが好評だったために
後の再録音の時に
同じように再現されたそうです。

 

笑点のセットの写真
出典:日テレアート

 

みんなが知っているあの曲の
最後「パフ」という音は
ミスによってできたものだったんですね。

 

有名な話かもしれませんが
筆者は知らなかったので
目から鱗な情報でした。

 

 

そんな歴史の長い笑点ですから
メンバーの交代はよくあることで

 

司会者の歌丸師匠
亡くなった時はとても話題になりました。

その後歌丸師匠は
「終身名誉司会者」から「永世名誉司会者」に
変更になりました。

歌丸師匠の追悼特集でも
他のメンバーからの
大きな愛を感じましたよね。

 

笑点に出ている落語家さんは
多くの年を重ねていることからも
病気や怪我で休演することは
免れないですね。

 

林家木久扇師匠の経歴(プロフィール)

 

林家木久扇の顔写真
出典:『笑点』HPより

 

林家木久扇(はやしや きくおう)

 

本名:豊田 洋(とよた ひろし)

生年月日:1937年10月19日

出身地:東京都中央区日本橋

出囃子:宮さん宮さん

旧名:初代 林家木久蔵

 

1937年生まれなので
現在で(2024年2月)86歳です。

 

笑点には1967年10月放送の
「若手大喜利」で初出演。

 

1969年11月から
メンバーとして出演しており

2016年5月に歌丸師匠に代わり
最古参の大喜利メンバーになりました。

回答者としての出演期間は
2019年11月9日で50周年を迎え
歴代メンバーの中では最も長く出演。

 

50周年の記念放送もされ
木久扇師匠にちなんだ
問題が出題されていました。

 

 

笑点では愛される
間の抜けたキャラクターですが

エッセイや著書を読むと
全く違ったインテリな様子が
ひしひしと伝わってきます。

 

プライベートでも
帽子を深く被り有名人であることを
絶対にバレないようにしているみたいです。

 

愛されキャラの
笑点のイメージは、木久扇師匠の
仕事としてのキャラクターだったんですね。

その仕事に対する姿勢
さすがです。

 

スポンサーリンク

 

林家木久扇師匠が卒業する理由

 

そんな木久扇師匠は
なぜ笑点を卒業されるのでしょうか。

 

それは黒柳徹子さんの「徹子の部屋」に
ゲストとして出演された時に
語っていらっしゃいます。

それは奥様の一言が
きっかけであったらしく。

 

お父さん、もういいんじゃないの。
疲れたところを見せないうちに
辞めちゃった方がいいわよ。

かっこいいじゃないの、江戸っ子なんだから。

引用:徹子の部屋

 

このように言われたのが
きっかけだそうです。

 

徹子の部屋に出演した林家木久扇の写真
出典:Yahoo!ニュース

 

最年長として
笑点に出演している中で
多くの方が病気や体調不良で
笑点から去っているのを
見てきて

元気なうちに
清々しく身を引きたい。

という気持ちがあり。

また、卒業発表時には

「芸というものは
次の世代にバトンタッチしなくちゃいけません」

とおっしゃっているように
後進育成の責任感
あったようです。

 

もちろん
がんや大腿骨の骨折なども
経験されているので
体力的な問題もあるのだと思います。

 

 

笑点を卒業しても
生涯落語家とおっしゃっているので
落語家は引退せず
続けていかれるそうですよ。

 

次の笑点メンバーについて

 

木久扇師匠が笑点を
卒業するということで

やはり気になるのが
次のメンバーは
誰になるのかですよね。

 

スポンサーリンク

 

多くのウワサが飛び交っているので
一部ご紹介します。

 

二代目林家木久蔵の写真
出典:落語協会

林家木久蔵

 

お察しの通り
木久扇師匠の旧名を襲名した
木久扇師匠の長男です。

お父さん譲りのおバカキャラで
間抜けな与太郎キャラをウリとしており

木久扇師匠の後任としては
ばっちりの立ち位置です。

 

 

蝶花楼桃花の写真
出典:落語協会

蝶花楼桃花(ちょうかろう ももか)

 

円楽師匠の後任の際にも
名前があがった落語家さんで
落語界のプリンセスとも呼ばれている。

人気も実力も折り紙付きで
蝶花楼桃花さんを推す
落語ファンが多いそうです。

 

 


出典:北海道新聞

太田光

 

なんと爆笑問題の
太田光さんの名前もあがっています。

もちろん落語家ではないですが
なぜでしょう。

それはご自身のラジオで

「まだオファー来てないんだけど
それはもう準備しています」

とおっしゃっており。
リスナーさんが面白そうだ
ということで、ウワサが広がったようです。

 

まとめと筆者の考察

 

ということでこの記事では

木久扇師匠の経歴
笑点を卒業する理由
次の後任だとウワサされる人について
ご紹介しました。

 

長寿番組である笑点と
最古参、最年長になった木久扇師匠の
あのキャラクターとは違う一面を
発見できました。

 

そして笑点卒業の理由は
元気なうちに、清々しく
身を引きたいという思いと

後進育成の責任感から

ということが分かりました。

 

後任のメンバーについては
もちろんこの記事で登場した
お三方以外の可能性も
存分にありますが

筆者は三人の中では
蝶花楼桃花さんが有力だと
考えています。

 

司会の春風亭昇太さんは
後任は、ある程度
落語家として出来上がってる人
がいいとしていて

2代目木久蔵さんは
落語家としての実力が
どうかという声がありました。

爆笑問題の太田さんが
出演するようになれば
新しい風が吹くかとは
思いますが

やはり落語家から出てくると
予想されます。

 

それを踏まえても
蝶花楼桃花さんは適任では
ないでしょうか。

女性ということで
笑点も時代に合わせて
変わっていくアピールにもなります。

 

皆さんはどのように
お考えでしょうか。

こうして予測するのも
一つの楽しみでありますよね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ではまた。