みなさんこんにちは
管理人のOnomichiです。
今週末の8月31日〜9月1日に
開催、放送予定の
24時間テレビですが
台風10号が関東を
直撃する予報で
チャリティマラソンも含め
開催するのか注目が集まっています。
そもそも24時間テレビは
酷暑の中のマラソンの是非や
募金の着服の発覚など
開催自体に多くの問題があると
過去にも報道されてきましたが
今回は論点がズレるので
そういった目線については
割愛することにします。
この記事では
- 過去に24時間テレビが
中止になったことがあるのか - 考えられる代替案は何か
- いつ決断されるのか
について深掘りして
ご紹介してまいります。
ぜひ最後まで
お付き合いください。
それでは本編にいってみよう!
過去に中止になった事例
24時間テレビが
過去に天災などで
中止になったことは
あるのでしょうか?
結論から言うと
24時間テレビも
チャリティマラソンも
中止になったことはありません。

1978年から
毎年開催されている
24時間テレビは
日テレが総動員して
作り上げていて
ドラマやVTRそして生放送
全国のイオンなど
関係する関係者が多く
日本テレビだけでなく
準備に多額のお金や
多くの人員が
動員されていることは
容易に考えられますよね。
24時間もの番組の枠を
確保しておいて
中止にすることは
まず考えられません。

2020年の新型コロナウイルス
感染症流行時でも
感染対策を行なった上で
放送を決行していました。
24時間テレビは
その社会的意義や
支援活動の継続性を重視していて
2020年当時の
日本テレビ社長は
支援物資の配布や寄付金の活用など
番組の使命を果たすことの
重要性を強調していました。
多くの人やお金が動いていること
チャリティを行うという
番組の存在意義から
簡単に中止するようなことは
ほぼ不可能で
これまでに中止になった事例は
ありませんでした。
合わせて読みたい!
(新しいタブが開きます↓)
こんにちは管理人のOnomichiです。 しばらくの間世間を賑わせているフワちゃんのやす子誹謗中傷騒動。 すぐに鎮火すると思っていましたが連[…]

考えられる代替案
これまで中止になったことは
ありませんでしたが
2024年の今回は
台風10号が日本列島に沿う形で
北上していて
24時間テレビ開催当日は
関東地方に直撃する
という予報が出ています。
24時間テレビ自体はまだしも
屋外を走るマラソンは
どうするのでしょうか。

[8月31日追記]
今回の開催に関して
日本テレビが決行を決めました!
今回の台風の動きを考えて
チャリティマラソンも
安全に考慮しながら
実施するようです。
予想よりも
台風のスピードが遅い
ということで
決定されたんでしょうか。
何はともあれ
安全に運営していただきたいですね。
初日は競技場を
周回するようですね。
考えられる代替案は
この3つかと思います。
- マラソンの中止
- 屋内で決行
- 走る場所を変える
順番に見ていきましょう。
マラソンの中止
まず一つ目の案が
24時間テレビは決行するものの
マラソンは中止にするというもの。
案として挙げておいて
こんなことを言うのも何ですが
これは正直ないと思います。

24時間テレビが
中止にならない理由は
前述した通り
多くの人やお金が
動いていることや
その存在意義のためですが
マラソンはその象徴とも言える
代表的なコンテンツの1つです。
中止にする前に
以下にあげる案を
考えると思います。
屋内で決行
これは確かにあり得ますね。
天候に左右されない
屋内でトラックをぐるぐる回る。
「あと〇〇周」とか
テロップで出しながら…。

屋内で走ることの
問題点があるとすれば
やはり、地味である。
と言うことでしょうか。
どう考えても
画が面白くないでしょうし
テレビとしてどうなんでしょう。
走る場所を変える
これが大本命だと思っていますが
走る場所を変えるという案です。
24時間テレビのマラソンは
毎年、都内を走り
国技館をゴールとしていますが
台風一過である場所で走る
という案です。
九州地方などでは
台風は過ぎていますし
今回のランナーである
やす子さんの地元は
山口県なので
地元で走るということも
できるかもしれません。

合わせ読みたい!
(新しいタブが開きます↓)
芸人のやす子さんが防衛省に呼び出されたといったニュースが入ってきました。その理由は陸上自衛官の募集ポスターを考えるという仕事依頼でした。やす子さんは「偉い人ばかりで緊張する」と[…]
いつ決定されるのか
そんなわけで
3つの代替案をご紹介しましたが
今後どのような決定になるのか
29日の段階では
まだ決まっていません。
日本テレビはHPで
以下のように発表しています。
24時間テレビの番組・イベント
チャリティー活動に関する情報は
8月30日(金)午後3時に
このホームページへ掲載いたします。
というわけで
30日の発表を待つしかないですね。
ご一緒にどうぞ
(新しいタブが開きます↓)
みなさんこんにちは管理人のOnomichiです。 まもなく始まる2024年の24時間テレビ台風10号の影響もありチャリティマラソンも含めどうなるかと思われましたが[…]
みなさんこんにちは管理人のOnomichiです。 台風10号の影響で24時間テレビのスタッフは対応に追われているようですね。 中でも例年、屋外を走るチャ[…]
まとめ
今回の24時間テレビは
台風10号の接近により
開催に注目が集まっています。
過去46年間
天災による中止はなく
2020年のコロナ禍でも
感染対策を講じて
実施されてきました。
番組の社会的意義や
経済的影響を考えると
完全な中止は考えにくいと思います。

特に注目される
チャリティマラソンについては
屋内での実施や場所の変更など
いくつかの代替案が考えられます。
しかし、どの選択肢にも課題があり
日テレ側の慎重な判断が
求められそうですね。
最終的な決定は
8月30日午後3時に
公式発表されるとのことです。
天候の影響を考慮しつつ、
番組の理念を守る方法を
模索する日テレの苦心が
伝わってきます。
視聴者としても
安全性と番組の意義の
バランスを考えながら
発表を待つことになりそうですね。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
それではまた。